[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。




拉麺屋
一匹の鯨


超個性派

 国道136号線、伊豆長岡駅前の交差点から300mほど
 修善寺方面に行ったところの左側の飲食店スペース
 (高野ハイツ1階)に一匹の鯨はある

 その青い暖簾、スタバ風のマーク。
 
 かなり個性的なラーメン専門店

 ここはTakuごひいきのお店なのです



店内


 新しく清潔なカンジの店内

 お座敷もあるし…
 
 ここが噂の進化系ラーメン、一匹の鯨!
 
 
 
 
 
 豚骨ができた、と聞いて駆けつけたのが去年の10月。

 人様のブログ で、またまた新メニューができたらしいと
 知って、再び駆けつけた。



カウンター


 ちょっとおしゃれなカンジもするカウンター席もあります









 店内に貼られた自信作やウンチク。

 これはまあ、ご愛嬌。
 
 
 何度も書くが、ここのラーメンは進化系である。

 常に研究を怠らず、日々進歩している。
 半年前と同じ味を期待していくと、肩すかしを食らうかもし
 れない。



店内の標語


 … ^^;



ディープな話の進化^^;


 冗談だか本気だかよくわからない標語^^;
 
 
 鯨おなじみ(?)のディープな話に若干の変更と追加が…

 半年前


 
 
 
 
 
 2007年7月5日現在
 
 
 
 やっぱり微妙~っ?! ( ・(ェ)・)

 これも数ヶ月後にはまた変わる?

 いやきっと変わるだろう

 変わらなければ進化系ではない



お品書きの進化


 お品書きも進化した

 半年前
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 2007年7月5日現在

 基本メニューは同じだが、キャッチフレーズに変化が
 見られる
 R30、R40ラーメンに続き、R50ラーメン登場!

 豚骨には塩豚骨に加え、醤油豚骨も現われた!

 そして、合わせ味なるメニューも!

 魅惑のレディースセットって…(☆。☆)



大人の時間、薬味たっぷりR30ラーメン


 一番人気!?

 30歳以上限定の大人のラーメン

 春菊、みょうがが個性的



チャーシュー飯

 ここのチャーシューは、ぶ厚く脂身が多いのだが、
 味がじっくりとしみこんでいて独特の香ばしさがあっ
 ておいしい。




 友人と楽しく談笑しながら、スープまですべて完食。






鯨の豚骨~至福の味

 半年前に食べたのがコレ。
 ひと口スープを飲んで、(なんだこりゃ!)と思った。
 良くも悪くも、である。
 ものすごい脂分である。
 クリーミーで濃厚な舌ざわり。
 豚骨を、半端なく煮込んで抽出したのだろう。

 塩分はやや多め。
 だがこの脂分ではこのぐらい濃くしないと物足りないと思われる。

 麺はストレート麺の硬さ「ハリガネ」で注文したが、まあ、普通に硬めでした。

 そして薬味に紅しょうが!
 この組み合わせはどこかで食べたことがある。
 そう、沖縄そばと同じなのだ。
 このくらいこってりしたスープには紅しょうがはピッタリだ。

 そしてチャーシューは柔らかい…
 麺と一緒に食べるとなおの事うまい。



鯨のつけ麺~青春甘口編~(極太ちぢれ麺)

 つけ麺は未食につきノーコメント


 



魚介系醤油豚骨(太麺)~漢味に憧れて~


 これですこれ!

 新メニュー 「漢味」(おとこあじ)

 魚介系醤油豚骨!

 迷わずこれ一丁!
 










 スープはカツオのダシが効いていて、半年前に食べた
 豚骨からは格段の進化が認められます。

 やたらコテコテ感と塩だけのとりあえず出来たトンコツ
 (素性はとても良い)、というレベルから、ひとひねりも
 ふたひねりもひねった醤油との合わせ技。

 結果、バランスも品も良く、スッと入っていくような自然
 なスープとでも申しましょうか?

 これまで食べた鯨のメニューでは一番おいしい!



会わせ味


 新メニュー「会わせ味」

 鯨史上最高傑作 という言葉が忘れられず、再び訪れる

 あっさりのR30ラーメンと豚骨をブレンド?

 あっさりとこってりのど真ん中??(@_@)
 
 合わせ、ではなくって 会わせ なのね
 





 
 う~ん、おいしかったけど、正直これは期待したほどでは
 なかったです…

 ちょっと塩がきついかな~?

 醤油豚骨 漢味のほうが私の好みかな?、インパクトあり
 ました。

 でもこれもスープ飲み干しましたよ^^





杏仁豆腐

これが噂の「宇宙一おいしい杏仁豆腐」

食べないと「孫の代まで後悔」するそうな^^;

私が注文したのではないのですが、ひと口

食べさせてもらいました…

柔らかく、シルキー(?)

甘くって、なんというか、プリンと絹ごし豆腐、
玉子豆腐の中間のような食感…

一般に売られている杏仁豆腐とは全く違う
不思議な味でした

確かに一回は食べてみる価値、有り!です
 



R40に挑戦!


 大人の咆哮、辛味たっぷりR40ラーメン(゚Ω゚;)
 















 頼んで食べてから気が付きましたが、これって
 私の苦手な辛口なんでした…

 でもベースのスープがおいしいため、
 辛いながらもレンゲを口に運ぶ回数は減りません
 
 R30の進化系ということなので、R30が好きで
 辛口も好きだ!
 っていう方ならオススメかも…
 
 汗ダラダラで完食!
 



まだまだある魅惑(?)のメニュー

 そしてR50ラーメンまで…

 ちょっと悪乗り?(^▽^;)
 
 
 ここのラーメンは何だかんだ言っても楽しい♪

 次はあれ食べよう、これはどんなんだろう?、と常に
 ラーメン好きの心を刺激してくれる。

 やっぱりTakuはここのラーメン屋さん、好きだなあ。。
 
 進化する、噂の脱力系拉麺(名刺に書いてあった) 一匹の鯨

 私は応援しています…密かに…「ガンバレ!」

 (*^o^*)



プラウザの「戻る」でお戻りください

トップへ
戻る