|
|
土肥の珈琲びいとるに行ったとき、店主のKさんに
「松崎のヤオハンの駐車場の隣に小さな洋食屋がある」
と聞き、さっそく行ってみました。
松崎のヤオハンは2階にダイソーがあり、Takuもよく
行くのだが、そんな店は全然気が付かなかった。
やはり地元の飲食店で仕入れる情報は大切だと思った。 |
|
|
|
|
|
ヤオハンの駐車場から柵ひとつ隔てた向こうに、ありました!
確かに洋食屋さんです。 |
|
|
|
|
|
しかしその場所に行くのには、このフレッシュ衣料うすいを
ぐるっと回り込まないと行けません。
車をヤオハンの駐車場に停め、てくてく歩いていきます。 |
|
|
|
|
|
細い道を行くと看板があり、お店の入り口に着きました。
ちょっと豪華な一軒家の1階部分がお店です。 |
|
|
|
|
|
中に入ると予想以上に混んでいてびっくりした。
女性客が大半。
どうやらご近所の、子供やご主人を送り出した主婦たちが
ここでランチを食べ話しながらくつろいでいるようだ。
|
|
|
|
|
|
私のような独り者の男はカウンター席に(3席)
本日のランチのようなものを注文。
ちなみに、「ぐらんぽてろん」とはドテかぼちゃの意味らしい…
ドテかぼちゃのドテっていったい?!
|
|
|
|
|
|
こじんまりした明るい店内。
14席ありご近所の奥様方でにぎやか。
「このお店は最近出来たんですか?」
「3年前くらいです」
「そうですか、ヤオハンにはよく来るんですが全然気づきませんでした」
「どちらからですか?」
「土肥です」
どうやらご夫婦でやっているようだ。
気さくな奥さんと適当に話をしたりしてメニューを待つ。 |
|
|
|
|
|
|
|
わりとすぐにやってまいりました、これが本日の日替わりランチ。
揚げポテトときのこが乗っかったポークソテーに
たっぷりとクリームソースがかかっている。
サラダは別皿にあるのに、さらに生野菜サラダとサラスパが
付いてきて満足度高し。
スープ、サラダ、そしてコーヒーがついて890円。 |
|
|
|
|
|
日をあらためて、再び来ました。
今日はハンバーグランチを注文するつもりだったが、
ハンバーグは休日限定だということで、シーフードカレーを
オーダー。
ルーはスープカレー風で、イカ、エビ、ホタテがごろんごろん
入っていてうれしい。
ライスの上にルーがかかっているのではなく、ルーの海の上に
ライスの島があるイメージ。
やはりスープとサラダがついて980円。 |
|
|
|
|
|
この日は奮発して(笑)デザートも頼んでみた。
スポンジケーキにもちもちしたムースのようなもの、
そしてフルーツ。
420円なり。 |
|
|
|
|
|
帰り際、ホームページ掲載の件をお話して、許可をいただいた。
パソコンは持っておらず、よくわからないとの事。
ゆうゆうネット伊豆に載っているという。
気さくで明るい奥さんとまじめな旦那様ががんばっているという
印象を受けた。
撮影やドライブの途中、小腹が減ったら気軽に寄れるお店が
また増えました。 |
|
|